188人が参加しています!
[ すべてのメンバーを見る ]

このグループについて
会津若松市のスマートシティサポーターが参加するクラブ活動です。
グループに登録されている活動一覧
4件の活動が登録されています



スマサポ・交流サロン
期間が設定されていません


会津コインブースター
期間が設定されていません
残り1件の活動があります
このグループのメルマガ

56件のコメントがあります
- 2025年8月5日 09:41会津若松市 スマートシティ推進グループ
会津若松市スマートシティ担当からお知らせします
〇あいづ食の陣デジタルスタンプラリー開催中!
会津若松市内の飲食店や宿泊施設、小売店などで、旬の会津産食材を使ったメニューを味わい、購入できる「あいづ食の陣」。夏のテーマ食材は「会津トマト」!
この期間にスマホでできるデジタルスタンプラリーを開催します!
総勢34の参加店舗をたくさん周り、スタンプを貯めて豪華景品を当ててください!
【開催期間】
令和7年7月1日(火)~令和7年8月31日(日)
【景品内容】
・スタンプ4個
東山温泉・芦ノ牧温泉 ペア宿泊券(5万円相当) 4本
・スタンプ3個
会津産米 または 会津清酒(3千円相当) 各30本
・スタンプ2個
会津産農産物詰め合わせ 75本
※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。下記URLよりアクセスしてください。
(ログインが必要です) - 2025年8月4日 14:03会津若松市 スマートシティ推進グループ
会津若松市スマートシティ担当からお知らせします
〇ロボコンinあいづ2025を開催します!
小学生から大人まで楽しめるロボット競技大会「ロボコンinあいづ2025」を以下の通り開催します。
参加費は無料で、ロボット作成に必要なキットも無料で配布します。
ロボットづくりや操作の講習も行いますので、経験のない方もお気軽にご参加ください。
【概 要】
日 時 令和7年11月9日(日)9時30分~15時15分
場 所 喜多方桐桜高等学校 北体育館
参 加 料 無料
(参加が決定したチームにはロボット制作キットを無料配布します)
定 員 24チーム(予定)
(超過した際には、申し込み順に決定いたします)
参加資格 小学生は4年生以上。競技出場者は1チーム2名で構成し、小・中のチームは、保護者を責任者として登録してください。
表 彰 上位チームとその他の特別賞などには賞状および賞品が授与されます。
申込方法 下記ホームページの申込フォームからお申込みください。
(その他、競技内容等も同ホームページからご覧いただけます)
https://www.anf.aizu.or.jp/robocon/
(添付ポスターの2次元コードからも閲覧できます)
※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。下記URLよりアクセスしてください。
(ログインが必要です) - 2025年7月31日 12:22会津若松市 スマートシティ推進グループ
会津若松市スマートシティ推進担当からのお知らせ
◆会津を楽しむ!ぐるりとラリー 開催!
会津地域8市町村を巡るデジタルスタンプラリー「会津を楽しむ!ぐるりとラリー」が8月1日(金)から開催されます!
会津財布アプリを使って、会津地域の各スポットでスタンプを集めると、抽選で「会津産のお米」や「市内飲食店での食事券」などの豪華賞品が当たります!
併せて会津地域の店舗や施設などのクーポンも配信されておりますので、この機会に会津の魅力を再発見し、お得に旅を楽しみましょう!
会津を楽しむ!ぐるりとラリーの詳細はこちら
https://service.paycierge.com/aizu-zaifu/aizu-coin/campaign/detail/gururi/index.html
会津財布アプリのダウンロードはこちら!
https://service.paycierge.com/aizu-zaifu/
【開催期間】
2025年8月1日(金)〜10月31日(金)
【特典】
・スタンプ数に応じた豪華賞品の抽選
・Wチャンス賞:スタンプとクーポン利用で福島牛が当たる抽選
・スタンプ7個で「あかべこの秘密」
【お問い合わせ】
AiCTコンソーシアム会津財布お問い合わせ窓口
info_idpayment@tis.co.jp
◆「血圧ケア体験会in会津若松」開催中!
本市では、毎月2回程度、血圧管理・オンライン診療アプリ「テレメディーズBP」の体験会を開催しています。次回は8/7、18に神明通りで開催します。詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2023070600060/#ketsuatsu
※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。メールを読まれている方は、下記に表示されるURLからアクセスしてください。 - 2025年7月31日 11:46会津若松市 スマートシティ推進グループ
会津若松市スマートシティ推進担当からのお知らせ
◆令和7年度 スマートシティ会津若松共創会議を開催しました(7月15日)
この会議は、本市の地域産業を代表する業界団体等を構成員として設置しているもので、地域の課題解決や魅力向上、地域での人材育成等に向けた情報共有や意見交換を行うことを目的としています。
今回、本市に主たる事業所を置く地域企業等と、市外から本市に進出した企業が連携して地域DXを進める事例(令和6年度地域課題解決型先端サービス実装化支援事業の成果)を共有するとともに、参加者同士の交流やマッチングの機会を設けました。
当日の様子や音声データ、事例発表の資料等を公開しましたので、是非以下のURLからご覧ください(市ホームページ)
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2022111000012/
◆令和7年度 地域課題解決型先端サービス実装化支援事業補助金の募集
上記会議で事例発表を行っていただいた取組は、市の補助金を活用したものです。今年度も補助金の公募を行っているので、周囲にご関心ある方がいらっしゃいましたら是非お伝えください。
応募書類の提出期限は、8月5日(火)17時15分です。
【詳細(市ホームページ)】
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2022100500011/#R7
【お問合せ先】
情報戦略課スマートシティ推進グループ 電話:0242-23-4186
メール:smart@tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp
※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。メールを読まれている方は、下記に表示されるURLからアクセスしてください。 - 2025年7月1日 08:40会津若松市 スマートシティ推進グループ
会津若松市スマートシティ担当から
「会津コイン」還元事業とマイレージクラブについてお知らせします。
○7月1日(火)から「会津コイン還元事業」が始まります!
市内対象店舗で「会津コイン」を使ってお買い物するとお支払い額の25%が還元されます! 還元の対象は、「会津コイン」ユーザー全員! ※登録は必要ありません。 期間は、令和8年1月31日(土)まで ※還元予算が無くなり次第終了します。 ※還元の上限は、一人当たり「会津コイン」10,000円分です。 市のホームページをご覧ください。
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2025051300037/#会津コイン
○7月1日(火)から「会津コインマイレージクラブ」が始まります!
2025年3月まで実施しご好評をいただいた「会津コインマイルキャンペーン」を継続的になプログラムとしてご提供するものです。
「会津コインマイレージクラブ」は、会津コイン100円利用ごとに自動でマイルとして“べこ”を受け取ることができ、貯まった“べこ”数に応じて、地産品や会津ならではの特別な体験の抽選参加や地域貢献の支援ができます。
対象は、「会津コイン」ユーザー全員! ※登録は必要ありません。
詳しい情報は、こちらのホームページをご覧ください。
https://service.paycierge.com/aizu-zaifu/aizu-coin/mileageclub/#club-howto
「会津財布」「会津コイン」の設定などについて、対面サポートブースを設置しておりますので、ご利用ください。設置場所や日時については、こちらをご覧ください。
https://service.paycierge.com/aizu-zaifu/aizu-coin/campaign/2025_reward.html
※これまでの配信内容は、下記URLよりアクセスしてください。
(ログインが必要です) - 2025年6月27日 19:15会津若松市 スマートシティ推進グループ
会津若松市スマートシティ推進担当より2点ご連絡いたします。
◆「スマートシティ会津若松共創会議」を開催します
地域の業界団体などの皆様が構成団体となっている「スマートシティ会津若松共創会議」を以下のとおり開催します。
地元の企業や団体等の先端サービス導入の事例を発表いただきますので、スマートシティサポーターの皆様もぜひご出席ください!
※「スマートシティ会津若松共創会議」について
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2022111000012/
【開催概要】
日時 令和7年7月 15 日(火)13 時 30 分~16 時 00 分 受付:13 時から
会場 スマートシティ AiCT 交流棟
内容 添付資料のとおり
【参加申込】
以下のフォームより、7月 11 日(金)までにお申込みください
https://logoform.jp/f/doOm3
◆令和7年度 地域課題解決型先端サービス実装化支援事業補助金の募集開始について
地域企業や団体を対象に、進出企業等が提供する先端サービスの導入を支援する補助金の公募を開始しました。公募期間は、令和7年6月 25 日(水)~8月5日(火)です。
【詳細は添付資料や市HPをご覧ください】
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2022100500011/
◆お問合せ先
情報戦略課スマートシティ推進グループ 電話:0242-23-4186
メール:smart@tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp
※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。下記 URL よりアク
セスしてください。
(ログインが必要です)
【スマートシティサポーター】
https://aibear.jp/group.php?g_id=365 - 2025年6月25日 11:38会津若松市 スマートシティ推進グループ
会津若松市スマートシティ推進担当からのお知らせ
【観光客に魅せたい「私の好きな会津」フォトコンテスト】
会津若松市「会津の宝探し」×AiCTコンソーシアムDecidimコラボ企画!写真を通して会津若松の魅力を国内外の観光客に発信しませんか?
AiCTコンソーシアムが、市の企画「会津の宝探し」とのコラボレーションにより開催するフォトコンテストに、是非ご応募ください。
表彰者には、会津の魅力を感じられる豪華な副賞が用意されています。
応募期間は、2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火)です。
応募条件などの詳細は、
応募ページ https://aict.makeour.city/assemblies/sightseeing/f/1783/posts/702
をご覧ください。
なお、応募の際には、会津若松プラスのアカウントが必要となります。会津若松プラスのアカウント作成には、あいべあやLINEなどの既にお持ちのSNSのアカウントや、お持ちのメールアドレス、マイナンバーカードなどが利用できます。
ぜひご応募のほどよろしくお願いいたします。
※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。メールを受信された方は、末尾のURLよりアクセスしてください。
(ログインが必要です)
https://aibear.jp/group.php?g_id=365 - 2025年6月20日 13:55会津若松市 スマートシティ推進グループ
会津若松市スマートシティ担当からのお知らせ
教育版マインクラフトを活用したプログラミングワークショップ
「Road to Minecraftカップ in 会津 2025」
を開催します。
このワークショップでは、教育版マインクラフトの全国大会「第7回Minecraftカップ」に応募する作品を制作します。
参加費は無料です!
ぜひご参加ください!
詳細は、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2023070500032/#R7MinecraftWS
※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。下記URLよりアクセスしてください。
(ログインが必要です) - 2025年6月18日 14:19会津若松市 スマートシティ推進グループ
会津若松市スマートシティ推進担当からのお知らせ
7月から会津若松市の消費喚起事業として「会津コイン還元事業」が実施されます。
市では、AiCTコンソーシアムと協力して地域のみなさまがご不便なく会津コインを使っていただけるよう対面でのサポートブースを設置する予定です。
つきましては、サポートブースの運営にご協力頂ける方を募集いたします。
ご協力頂ける方は、
①スマートシティサポータークラブのグループ内活動「会津コインブースター」にご参加ください。
活動「会津コインブースター」への参加はこちらのアドレスに空メールをお送りください。
aizu-coin.entry@aibear.jp
※ご協力いただく方への一斉連絡等に使用します。
②空メール送信後、下記のページにアクセスし、TIS株式会社の担当者の連絡先まで、サポートブース運営へのご協力を希望する旨、ご連絡をお願いいたします。
https://aibear.jp/project.php?p_id=803
■「会津コイン還元事業」について
会津コインで決済をした翌月に、25%相当の会津コインが還元される消費喚起キャンペーンです。
・実施予定時期:2025/7/1~2026/1/31
・還元総額:1億円
・還元率:25%
・還元上限:1ユーザーあたり10,000円
※会津地域17市町村外に本社がある店舗(緑ステッカー表示のある店舗)では5,000円
・対象店舗:会津若松市内の会津コイン加盟店
・還元対象者:全ての会津コインユーザー
・参考:会津若松市ホームページ https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2025051300037/
ご案内は以上となります。
ぜひご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。メールを受信された方は、末尾のURLよりアクセスしてください。
(ログインが必要です)
https://aibear.jp/group.php?g_id=365 - 2025年6月11日 13:49会津若松市 スマートシティ推進グループ
会津若松市スマートシティ担当からのお知らせ
「血圧ケア体験会 in 会津若松」を開催します。
高血圧専門医が高血圧や生活習慣病に関するご質問にお答えするほか、血圧管理やオンライン診療のデジタルサービスを体験できます。
※参加無料、デジタル血圧計の無償貸与あり
血圧ケア体験会概要
開催日:6 月 12 日(木)、6 月 23 日(月)
時間:共通11:00~12:00
会場:Café&Sweets 和蔵(栄町 3-27)
定員:3 名程度
詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2023070600060/#ketsuatsu
【お問い合せ先】
一般社団法人テレメディーズ
電話:050-3528-8454(平日 10:00~17:00)
※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。下記 URL よりアクセスしてください。
(ログインが必要です)
残り46件のコメントがあります