文字サイズ:

お困りですか?

あいべあ ~ 集う心が未来を創る ~

公開されているグループ・活動のコメント

最新10件を表示しています。

  • 2025年1月10日 11:28 スマートシティサポータークラブ
    会津若松市 スマートシティ推進室さんのコメント

    会津若松市スマートシティ推進室からのお知らせ

    「血圧ケア体験会 in 会津若松」を開催します。

    高血圧専門医が高血圧や生活習慣病に関するご質問にお答えするほか、血圧管理やオンライン診療のデジタルサービスを体験できます。

    血圧ケア体験会概要
    日時:1月16日(木)、1月27日(月) 11:00~12:00
    会場:Café&Sweets 和蔵(栄町3-27)
    定員:3名程度

    詳細は市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2023070600060/#ketsuatsu

    【お問い合せ先】
    一般社団法人テレメディーズ
    電話:050-3528-8454(平日10:00~17:00)

    ※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。下記URLよりアクセスしてください。
    (ログインが必要です)
    https://aibear.jp/group.php?g_id=365



  • 2025年1月10日 11:26 会津若松市ピックアップ情報
    会津若松市 スマートシティ推進室さんのコメント

    会津若松市スマートシティ推進室からのお知らせ

    「血圧ケア体験会 in 会津若松」を開催します。

    高血圧専門医が高血圧や生活習慣病に関するご質問にお答えするほか、血圧管理やオンライン診療のデジタルサービスを体験できます。

    血圧ケア体験会概要
    日時:1月16日(木)、1月27日(月) 11:00~12:00
    会場:Café&Sweets 和蔵(栄町3-27)
    定員:3名程度

    詳細は市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2023070600060/#ketsuatsu

    【お問い合せ先】
    一般社団法人テレメディーズ
    電話:050-3528-8454(平日10:00~17:00)



  • 2024年12月28日 11:55 会津若松市ピックアップ情報
    【會津 稽古堂】さんのコメント

    【會津稽古堂の催しについて】

    會津稽古堂で今後開催される催しをご紹介いたします。
    各催し物の詳細については、各主催者までお問い合わせください。


    《発表・上映の催し》

    ◇催し名 會津稽古堂ライブリックシアター 「教誨師(きょうかいし)」
    ◇日時 令和7年1月18日(土)午後2時から午後3時54分まで
    ◇料金 無料
    ◇会場 會津稽古堂 多目的ホール
    ◇定員 先着100名(事前申込不要)
    ◇問い合わせ先 會津稽古堂 電話0242-22-4700

    ◇催し名 古賀先生を囲む会
    ◇日時 令和7年1月19日(日)午前10時15分から午後12時25分まで
    ◇料金 無料
    ◇会場 會津稽古堂 多目的ホール
    ◇問い合わせ先 椎名 静江さん 電話090-2979-2107

    ◇催し名 第8回 ルーマニア国際ジュニア音楽コンクール
    ◇日時 令和7年1月25日(土)午後1時30分から午後4時まで
    ◇料金 無料
    ◇会場 會津稽古堂 多目的ホール
    ◇問い合わせ先 ルーマニア国際ジュニア音楽コンクール事務局 電話090-9746-6600

    《展示の催し》

    ◇催し名 第74回 福島県統計グラフコンクール入選作品巡回展
    ◇会期 令和7年1月7日(火)から1月17日(金)まで
    ◇時間 午前10時から午後5時まで ※初日は午後2時から 最終日は午後3時まで
    ◇料金 無料
    ◇会場 會津稽古堂 市民ギャラリー
    ◇問い合わせ先 福島県企画調整部統計課 電話024-521-7143

    ◇催し名 第12回 会津学鳳写真展
    ◇会期 令和7年1月25日(土)から1月26日(日)まで
    ◇時間 午前11時から午後4時まで ※最終日は午前9時30分から午後3時まで
    ◇料金 無料
    ◇会場 會津稽古堂 市民ギャラリー
    ◇問い合わせ先 会津学鳳高校 電話0242-22-3491(永峯さん)


    ※全館休館日 1月31日(金)


    ◆お問い合わせ
    会津若松市生涯学習総合センター(會津稽古堂)
    電話:0242-22-4700
    FAX:0242-22-4702



  • 2024年12月26日 09:06 スマートシティサポータークラブ
    会津若松市 スマートシティ推進室さんのコメント

    会津若松市スマートシティ推進室からのお知らせ

    〇運転と健康に関わるホンダの実証実験に参加しませんか?
     現在、本田技術研究所が会津若松市内で行っている、運転と健康に関わる実証実験において、若干名の参加者を追加で募集します。

    ・募集対象:日常的に運転している運転免許保持者の方
    ・実施期間:1月中旬から約4週間
    ・主な実施内容:
    -期間の初期と末期に簡単なテストを行う。
    -日常生活の中で貸与されるスマートウォッチを装着する。
    -運転時に貸与される機器を動作させる。
    ・謝礼:用意あり
    ・申込フォーム:https://logoform.jp/form/hMVH/864697

     ご関心のある方は、1月6日(月)17時までに、上記の申込フォームからお申込みください。募集人数に応じ、先着順で実証実験に参加いただきます。参加可能となった方のみに、ご回答いただいたメールアドレスに宛てて、スマートシティ推進室から連絡させていただきます。
     複数人参加いただける場合は、スマートシティサポーター間での交流や、スマートシティサポーターとスマートシティ推進室との交流の機会としたく、あいべあの機能を利用して実証実験の感想などを共有する取組も実施させていただきます。是非積極的にお申込みください。

    お問い合わせ:
    (実証実験について)会津ラボ・本件実証担当
    公式LINE:https://lin.ee/msKAoA3
    メール:info@aizulab.com
    (その他)スマートシティ推進室 0242-23-4186

    ※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。下記URLよりアクセスしてください。
    (ログインが必要です)
    https://aibear.jp/group.php?g_id=365



  • 2024年12月13日 13:12 スマートシティサポータークラブ
    会津若松市 スマートシティ推進室さんのコメント

    会津若松市スマートシティ推進室からのお知らせ

    12月16日(月)から会津コイン「商店街でお買い物して豪華景品を当てよう!」キャンペーンが始まります!

    会津コインを使って、会津若松市商店街連合会の対象店舗でお買い物をすると自動で抽選に参加でき、会津コインや豪華景品が当たります!

    開催期間:令和6年12月16日(月)~令和7年1月30日(木)
    参加方法:参加申込は不要です。(抽選条件を満たすと自動で対象となります)

    お問合せなど詳しくは、市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2023060100013/

    会津財布アプリのインストールや会津コインの設定方法については、こちらをご覧ください。
    https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2023070600060/#aizucoin02

    ※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。下記URLよりアクセスしてください。
    (ログインが必要です)
    https://aibear.jp/group.php?g_id=365



  • 2024年12月10日 13:10 会津若松市ピックアップ情報
    会津若松市 スマートシティ推進室さんのコメント

    会津若松市スマートシティ推進室からのお知らせ

    「まちなかデジタル探訪」開催します!

     「実は身近にあるスマートシティの取組」を実際に体験するイベントです。
    今回は、倉庫をリノベーションしデジタル技術で会津地域の課題解決を目指す民間企業を訪問して、セレクトショップやカフェ、映画も見られるイベントスペース、最新のプリンター設備などを見学します。
    ご参加ください!

    日時:2025年1月25日(土)10時~正午
    場所:ヒューマンハブ天寧寺倉庫(天寧寺町)
    対象:どなたでも
    参加費:無料
    定員:10名程度(応募者多数の場合は抽選)
    備考:後日、オンラインでの意見交換会(交流会の感想等)を開催いたします。

    申し込み方法などの詳細は、市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2024021400043/

    お問い合わせ
    天糸瓜ネット合同会社 (電話:0242-23-4027)



  • 2024年12月10日 13:07 会津若松市ピックアップ情報
    会津若松市 スマートシティ推進室さんのコメント

    会津若松市スマートシティ推進室からのお知らせ

    「血圧ケア体験会 in 会津若松」を開催します。
     
    高血圧専門医が高血圧や生活習慣病に関するご質問にお答えするほか、血圧管理やオンライン診療のデジタルサービスを体験できます。
     
    血圧ケア体験会概要
    日時:12月12日(木)、12月23日(月) 11:00~12:00
    会場:Café&Sweets 和蔵(栄町3-27)
    定員:3名程度
     
    詳細は市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2023070600060/#ketsuatsu
     
    【お問い合せ先】
    一般社団法人テレメディーズ
    電話:050-3528-8454(平日10:00~17:00)



  • 2024年12月9日 18:42 スマートシティサポータークラブ
    会津若松市 スマートシティ推進室さんのコメント

    1.「血圧ケア体験会 in 会津若松」を開催します。

    高血圧専門医が高血圧や生活習慣病に関するご質問にお答えするほか、血圧管理やオンライン診療のデジタルサービスを体験できます。

    血圧ケア体験会概要
    日時:12月12日(木)、12月23日(月) 11:00~12:00
    会場:Café&Sweets 和蔵(栄町3-27)
    定員:3名程度

    詳細は市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2023070600060/#ketsuatsu

    【お問い合せ先】
    一般社団法人テレメディーズ
    電話:050-3528-8454(平日10:00~17:00)

    2.地域社会DXナビに「スマートシティ会津若松」の記事が掲載されました!

    全国の地域社会DXに関する事例が配信されている総務省のサイトに本市の事例が掲載されました。

    掲載された記事の内容は、こちらからご覧ください。
    https://dx-navi.soumu.go.jp/index.php/case/010

    【お問合せ先】
    企画調整課スマートシティ推進室
    メール:smart@tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp
    電話:0242-23-4186

    ※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。下記URLよりアクセスしてください。
    (ログインが必要です)
    https://aibear.jp/group.php?g_id=365



  • 2024年12月9日 18:38 スマートシティサポータークラブ
    会津若松市 スマートシティ推進室さんのコメント

    会津若松市スマートシティ推進室からのお知らせ

    1.「まちなかデジタル探訪」開催します!

    「実は身近にあるスマートシティの取組」を実際に体験するイベントです。
    今回は、倉庫をリノベーションしデジタル技術で会津地域の課題解決を目指す民間企業を訪問して、セレクトショップやカフェ、映画も見られるイベントスペース、最新のプリンター設備などを見学します。
    ご参加ください!

    日時:2025年1月25日(土)10時~正午
    場所:ヒューマンハブ天寧寺倉庫(天寧寺町)
    対象:どなたでも
    参加費:無料
    定員:10名程度(応募者多数の場合は抽選)
    備考:後日、オンラインでの意見交換会(交流会の感想等)を開催いたします。

    申し込み方法などの詳細は、市HPをご覧ください。
    https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2024021400043/

    お問い合わせ
    天糸瓜ネット合同会社(電話:0242-23-4027)

    2.「あいべあ」の使いやすさの改善について
    「あいべあ」を地域SNSとしてより使いやすくするため、次の機能改修を行っています。順次リリースしていきますので、今後も是非「あいべあ」をご利用ください。

    ・ブラウザでの画面表示の改修(2024年11月リリース)
    ・コメント投稿時のファイル添付機能追加(2025年1月上旬の予定)
    ・マイナンバーカードによるオンライン住民認証の追加(2025年2月末頃の予定)

    「あいべあ」改修の詳細は、市HPをご覧ください。
    https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2023070600060/#R6_aibear

    お問い合わせ
    企画調整課スマートシティ推進室(電話:0242-23-4186)

    ※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。下記URLよりアクセスしてください。
    (ログインが必要です)
    https://aibear.jp/group.php?g_id=365



  • 2024年12月6日 16:03 スマートシティサポータークラブ
    会津若松市 スマートシティ推進室さんのコメント

    会津若松市スマートシティ推進室からのお知らせ

    「会津ゼロカーボン倶楽部」をご紹介します!

    「スマートシティ会津若松」の一環として始まった「会津ゼロカーボン倶楽部」は、住宅用太陽光発電システムを導入されている市民の皆様を対象とした民間事業者のサービスです。入会することにより、自宅で太陽光発電した電気の「環境価値」(二酸化炭素を排出せずに作られた電気の価値)を地域で活用し、その収益として「会津コイン」を受け取るものです。もちろん発電された電気は変わらず利用できます。また、無料のスマートフォンアプリを利用し、ご家庭の電力使用状況をリアルタイムで確認できます。

    詳細につきましては、以下のサイトをご覧ください。
    https://aizu.kankyokachi-chiikijunkan.com/AZC1127.pdf
    https://aizu.kankyokachi-chiikijunkan.com/

    【問い合わせ先】
    コスモ石油マーケティング株式会社 会津イノベーションオフィス企画・運営 TEL:090-4055-9066

    ※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。下記URLよりアクセスしてください。
    (ログインが必要です)
    https://aibear.jp/group.php?g_id=365



残り722件のコメントがあります