スマサポ・メールマガジン
[ 活動参加のQRコードを表示する ]グループ : スマートシティサポータークラブ
47人が参加しています! [ すべてのメンバーを見る ]
この活動について

スマートシティサポータークラブに関するメールマガジンです。
この活動へのお問い合わせ
この活動のメルマガ

8件のコメントがあります
- 2023年1月31日 13:10氏名非公開
こんにちは!
スマートシティサポーター事務局です。
先週1/28(土)に「地域通貨体験会」を開催し、28名の方々にご参加いただきました!
「地域通貨体験会」に足を運んでいただきありがとうございました。
ご参加いただいた皆様が会津財布アプリの登録を完了させることができ、また、決済手段や地域通貨に関して活発な意見交換を行うことができました。
体験会や事後アンケートでいただいた意見を踏まえ、次回の体験会等に活かしていきたいと思います。
なお、地域通貨体験会の内容は福島民報に取り上げていただきましたので、宜しければこちらもご確認ください。
■デジタル地域通貨「会津コイン」の説明会 4月導入の福島県会津若松市 市民が仕組みや利点を理解
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230128104417
よろしくお願いいたします。
- 2023年1月20日 17:01氏名非公開
こんにちは!
スマートシティサポーター事務局です。
年明けにご案内したデジタル地域通貨「会津コイン」の説明会・体験会をいよいよ来週1/28(土)に開催します。
会津での生活をもっと便利に楽しくするデジタル地域通貨を実際に体験していただくことができますので、サポーターの皆様も是非ご参加ください。
説明会・体験会それぞれで、参加者には会津コインのポイント1,000円分のプレゼントがあります(最大2,000円分)。
申込は先着順になっておりますが、まだもう少しだけ空きがございますので、下記URLの市のホームページをご確認ください。
デジタル地域通貨「会津コイン」を使ってみませんか?
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2013101500018/#coin
よろしくお願いします。 - 2023年1月12日 09:51氏名非公開
こんにちは! 会津若松市スマートシティ推進室です。
「スマートシティ会津若松」体験・説明会 開催のご案内です。
会津若松市では、皆様にスマートシティの取組を身近に感じていただけるよう、スマートフォン等で利用できるアプリやサービスの紹介や実演を行う、「スマートシティ会津若松」体験・説明会を1月16日(月)より順次、市内9か所で開催します。アプリやサービスの登録サポートも実施します。
また、お仕事の都合などにより、日中の説明会に参加することが難しい方、遠方にお住まいで本取組に関心をお持ちの方などを対象に、オンラインでの説明も行います。
詳しくは、市のホームページをご覧ください↓
(「スマートシティ会津若松」体験・説明会 第2弾の開催について)
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2013101500018/#taiken
※これまでの配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。下記URLよりアクセスしてください。
(ログインが必要です)
https://aibear.jp/sp/project.php?p_id=764 - 2023年1月10日 09:43氏名非公開
明けましておめでとうございます。サポーター事務局です。
年明け最初のお知らせは、デジタル地域通貨「会津コイン」の説明会・体験会のご案内です。
会津での生活をもっと便利に楽しくするデジタル地域通貨を実際に体験していただくことができますので、サポーターの皆様も是非ご参加ください。
説明会・体験会それぞれで、参加者には会津コインのポイント1,000円分のプレゼントがあります(最大2,000円分)。
申込は先着順になっておりますので、下記URLの市のホームページをご確認ください。
デジタル地域通貨「会津コイン」を使ってみませんか?
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2013101500018/#coin
よろしくお願いします。 - 2022年12月8日 11:59氏名非公開
こんにちは!サポーター事務局です。
(一社)AiCTコンソーシアムから、市民向けワークショップ開催のお知らせです。
生活の利便性や幸福度をテーマとして、市民の声をスマートシティの取り組みに反映するためのワークショップです。
サポーターの皆様にも是非ご参加いただきたい内容ですので、ご関心がございましたら参加のご検討をお願いします。
申込の期日が明日になっておりますが、参加枠に空きがございますので、来週まで受け付けていますとのことです。
(簡易的にチラシをアップロードしました。)
https://sites.google.com/view/aict-shimin-workshop/
よろしくお願いします。 - 2022年12月2日 13:20氏名非公開
こんにちは!サポーター事務局です。
会津若松市のスマートシティの各分野のサービスについて、市民の皆様のご意見を反映する「リビングラボ」について、情報発信をしていきます。
先ずは、「血圧ケア体験会」について、ご案内いたします。
■血圧ケア体験会のご案内
家庭での血圧をスマートフォンで記録し、医師と共有する取組の説明・体験会を開催します!
血圧管理に不安がある方がデジタル技術を活用してより簡便に高血圧を管理できる、会津若松+と連携したサービスを体験できます。
皆様のご参加をお待ちしています!
サービス利用のメリットの説明など、詳細は下記URLの市HP及び市政だより12月号1日号の特集をご覧ください。
■血圧管理の新サービス体験会を開催します!(会津若松市HP)
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2013101500018/#chi
■市政だより12月1日号 これからの健康管理(ヘルスケア)のカタチ(P20-21)
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2016062800043/files/20221201all.pdf
■参加申込
https://forms.gle/TvdXJbRYqJkxFkWK6 - 2022年12月2日 13:19氏名非公開
はじめまして!サポーター事務局です。
スマサポ・メールマガジンにご登録いただいた皆様ありがとうございます。
「会津若松市がスマートシティに取り組んでいることは知っているけど、何をやっているのかは分からないんだよね」という皆様の疑問にお答えできるよう情報をお届けします。
ご関心のあるイベントがございましたら是非ご参加ください。 - 2022年12月2日 09:39氏名非公開
(再送信)こんにちは!会津若松市スマートシティ推進室です。
スマサポ・メールマガジンにご登録いただき誠にありがとうございます。
これからサポーターの皆様に、スマートシティに関するイベント情報などをいち早くお送りしていきます。
メールマガジンの配信は、事務局となる「会津若松市スマートシティ推進室」と、委託業者である「日本工営株式会社」のスタッフが担当いたします。
近日中に配信を開始しますので、どうぞ宜しくお願いします。
※配信内容は、あいべあ掲示板でまとめて見ることが出来ます。
(ログインが必要です)
https://aibear.jp/sp/project.php?p_id=764