メールマガジン配信履歴
メールマガジン[ ������������������������ ] を表示しています
過去に13件の������������������������が配信されています
2016年06月02日
15:56
15:56
【あいべあ】「救ーる」メール : 熊目撃情報
今週、河東地区において熊の目撃情報が数件続いています。また、昨日は大戸町石村地区で目撃情報がありました。いずれも関係機関が対応しております。当該地区の小・中学校では、各校の実情に応じて指導しておりますが、他地区におきましても子どもだけで山に行ったりしない等注意を喚起し、事故の未然防止にご協力をお願いします。
2015年05月11日
14:00
14:00
【あいべあ】「救ーる」メール : 春の全国交通安全運動
本日5月11日(月)から5月20日(水)までの期間、春の全国交通安全運動が行われます。「子どもと高齢者の交通事故防止」を運動の基本として、「自転車の安全利用の推進」「全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底」「飲酒運転の根絶」が運動の重点です。つきましては、お子様への安全指導とご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
2015年01月14日
13:34
13:34
【あいべあ】「救ーる」メール : 自動車との接触事故
<自動車との接触事故>
積雪厳冬期に入り、歩行者と自動車との接触事故が増えています。特に道の端が斜めに凍結している場合、その危険は増大します。運転者の皆様は歩行者の転倒を予知した運転をお願いします。
また、児童生徒が自動車と接触した際、けがの有無のみを確認しただけでその場を立ち去ってしまうという事案が教育委員会に複数報告されています。幼稚園・小学校・中学校においては、自動車との接触事故等にあった場合は、けがや痛みが無くても、速やかに学校や保護者、近くの大人などに知らせるよう指導願います。運転者の皆様は、接触事故等が発生した場合には、軽微なものと安易に判断せず、警察に通報するようお願いします。(救-る)
積雪厳冬期に入り、歩行者と自動車との接触事故が増えています。特に道の端が斜めに凍結している場合、その危険は増大します。運転者の皆様は歩行者の転倒を予知した運転をお願いします。
また、児童生徒が自動車と接触した際、けがの有無のみを確認しただけでその場を立ち去ってしまうという事案が教育委員会に複数報告されています。幼稚園・小学校・中学校においては、自動車との接触事故等にあった場合は、けがや痛みが無くても、速やかに学校や保護者、近くの大人などに知らせるよう指導願います。運転者の皆様は、接触事故等が発生した場合には、軽微なものと安易に判断せず、警察に通報するようお願いします。(救-る)
2014年12月19日
18:03
18:03
【あいべあ】「救ーる」メール : 大雪の害から子どもを守る
今朝までの大雪により、道路が大変滑りやすくなっています。側溝や川が見えにくくなっていたり、積雪により歩道と車道の境目が分かりにくくなっていたり、あるいは屋根からの落雪も心配されます。つきましては、子どもたちの見守り、ご指導をお願いします。(救-る)
2014年12月16日
12:42
12:42
【あいべあ】「救ーる」メール : 暴風雪・大雪に注意
天気予報によりますと、明日から18日にかけて、全国的に暴風雪や大雪の恐れがあります。つきましては、児童生徒の登下校の安全についてご配慮願います。(救―る)
2014年12月12日
13:56
13:56
【あいべあ】「救ーる」メール : いじめ防止条例等の制定について
市では、市民一人ひとりのいじめを許さない心を育み、本市の子ども達が安心して学び、健やかに成長することができる教育環境を目指し、「あいづっこいじめ防止基本方針」の策定、「会津若松市いじめ防止等に関する条例」の制定を予定しております。
現在、より多くの市民の皆様のご意見を反映させるため、パブリックコメントを実施しております。詳細については、市のホームページをご覧ください。積極的なご意見をお待ちしております。
現在、より多くの市民の皆様のご意見を反映させるため、パブリックコメントを実施しております。詳細については、市のホームページをご覧ください。積極的なご意見をお待ちしております。
2014年07月10日
10:57
10:57
【あいべあ】「救ーる」メール : 台風8号に伴う臨時休校について
報道されているとおり、台風8号が接近しております。進路予報を見ますと、7月11日(金)にかけて天気が荒れることが予想されます。つきましては、園児・児童生徒の安全確保のため、市内公立幼稚園・小学校・中学校を臨時休校とします。ご理解とご協力をお願いします。
2014年05月02日
12:13
12:13
【あいべあ】「救ーる」メール : 熊出没情報
本日、午前9時頃、門田町堤沢地内で男性が熊に襲われけがをするという事案が発生しました。熊はまだ捕獲されておらず、関係機関が対応中です。近隣の学校については集団下校により安全を確保します。つきましては、連休にもなりますので、子どもだけで山に行ったりしない等注意を喚起し、事故の未然防止にご協力ください。
2013年12月03日
18:55
18:55
【あいべあ】「救ーる」メール : 改正道路交通法が施行
12月1日(日)から改正道路交通法が施行され、自転車の道路右側路側帯通行が禁止となり3月以下の懲役又は5万円以下の罰金が課せられます。その他、ブレーキ不備の自転車や無免許運転などの行為への罰則規定が厳しくなりました。つきましては、夕暮れが早まり雨天時が続く季節、交通事故防止に向けて、家族で交通ルールの遵守に心がけましょう。
2013年09月05日
08:54
08:54
【あいべあ】「救ーる」メール : 事件・事故の未然防止
最近市内でわいせつ行為やのぞき等不審者による事案が発生しています。夜の外出は事件・事故に巻き込まれる危険性が高いので各家庭で十分に指導願います。また、学校からの下校は複数で帰宅するなどの指導も併せてお願いします。家庭・地域・学校が連携して事件・事故の未然防止に努めていきたいと思います。(救―る)
残り3件の配信があります