メールマガジン配信履歴
メールマガジン[ 防災情報メール ] を表示しています
過去に2016件の防災情報メールが配信されています
2023年03月28日
21:02
21:02
【あいべあ】防災情報メール : 災害情報メール230300916A
20:59:02
火災(建物)
会津若松市米代2丁目地内
火災(建物)
会津若松市米代2丁目地内
2023年03月21日
11:11
11:11
【あいべあ】防災情報メール : 災害情報メール230300672A
11:08:26
火災(建物)
猪苗代町大字磐根字中曽根地内
火災(建物)
猪苗代町大字磐根字中曽根地内
2023年03月17日
14:05
14:05
【あいべあ】防災情報メール : 災害情報メール230300541A
14:03:07
火災(建物)
会津若松市大戸町下雨屋地内
火災(建物)
会津若松市大戸町下雨屋地内
2023年03月08日
16:14
16:14
【あいべあ】防災情報メール : 防災情報メールの一時配信停止について
こちらは、危機管理課です。
3月9日午後7時から10日午前6時まで、消防指令センターの機器のメンテナンスが行われるため、防災情報メールのうち、火災情報の配信が一時停止となります。
問合せ先 会津若松市 危機管理課 電話:0242-39-1227
3月9日午後7時から10日午前6時まで、消防指令センターの機器のメンテナンスが行われるため、防災情報メールのうち、火災情報の配信が一時停止となります。
問合せ先 会津若松市 危機管理課 電話:0242-39-1227
2023年02月26日
19:02
19:02
【あいべあ】防災情報メール : 災害情報メール230200944A
18:59:41
火災(建物)
会津美里町字高田甲地内
火災(建物)
会津美里町字高田甲地内
2023年02月22日
08:38
08:38
【あいべあ】防災情報メール : 災害情報メール230200760A
08:35:31
火災(建物)
会津坂下町大字長井字横岩地内
火災(建物)
会津坂下町大字長井字横岩地内
2023年02月21日
15:17
15:17
【あいべあ】防災情報メール : 県内等の新型コロナウイルスの感染状況等について
本日、2月19日(日)判明分までの、県内及び会津保健所管内の感染状況等をホームページへ掲載しました。
市の新型コロナウイルス感染症の発生状況について
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2021050700014/
<県内の感染状況>
新規陽性者数は令和5年1月以降、減少傾向となっています。
インフルエンザの患者が増加しており、新型コロナウイルスとの同時流行が懸念されています。インフルエンザに対しても、基本的な感染対策(効果的な換気、マスクの正しい着用、手洗い・消毒など)が有効であることから、引き続き感染対策の徹底をお願いします。
福島県新型コロナウイルス感染拡大防止対策
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2020042400017/
会津若松市新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
[お問い合わせ]
会津若松市新型コロナウイルス感染症総合コールセンター
0570-026-263(土・日・祝日を除く。午前9時から午後5時まで)
市の新型コロナウイルス感染症の発生状況について
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2021050700014/
<県内の感染状況>
新規陽性者数は令和5年1月以降、減少傾向となっています。
インフルエンザの患者が増加しており、新型コロナウイルスとの同時流行が懸念されています。インフルエンザに対しても、基本的な感染対策(効果的な換気、マスクの正しい着用、手洗い・消毒など)が有効であることから、引き続き感染対策の徹底をお願いします。
福島県新型コロナウイルス感染拡大防止対策
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2020042400017/
会津若松市新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
[お問い合わせ]
会津若松市新型コロナウイルス感染症総合コールセンター
0570-026-263(土・日・祝日を除く。午前9時から午後5時まで)
2023年02月17日
07:31
07:31
【あいべあ】防災情報メール : 災害情報メール230200604A
07:28:04
火災(建物)
会津美里町松岸字川原地内
火災(建物)
会津美里町松岸字川原地内
2023年02月15日
11:00
11:00
【あいべあ】防災情報メール : 即時音声合成メッセージ
これは、Jアラートのテストです。
問合せ先 会津若松市 危機管理課 電話:0242-39-1227
問合せ先 会津若松市 危機管理課 電話:0242-39-1227
2023年02月15日
08:59
08:59
【あいべあ】防災情報メール : Jアラートの情報伝達訓練(自動連携テスト)について
防災情報メールにご登録のみなさまへ
こちらは、会津若松市役所危機管理課です。
消防庁と各市町村が参加する国民保護の情報伝達訓練が、本日2月15日の午前11時頃に実施されます。
訓練の趣旨は、消防庁からJアラートにて配信された情報が、住民のみなさまへ正常に伝達できることの確認となっております。
当市では消防庁からのJアラートの情報を防災情報メールに連携させ、住民のみなさまに伝達する訓練を実施いたします。
訓練の時間には、テストメールが登録者のみなさまに配信されますので、ご了承ください。
問合せ先 会津若松市 危機管理課 電話:0242-39-1227
こちらは、会津若松市役所危機管理課です。
消防庁と各市町村が参加する国民保護の情報伝達訓練が、本日2月15日の午前11時頃に実施されます。
訓練の趣旨は、消防庁からJアラートにて配信された情報が、住民のみなさまへ正常に伝達できることの確認となっております。
当市では消防庁からのJアラートの情報を防災情報メールに連携させ、住民のみなさまに伝達する訓練を実施いたします。
訓練の時間には、テストメールが登録者のみなさまに配信されますので、ご了承ください。
問合せ先 会津若松市 危機管理課 電話:0242-39-1227
残り2006件の配信があります