文字サイズ:

お困りですか?

あいべあ ~ 集う心が未来を創る ~

メールマガジン配信履歴

メールマガジン[ 喜多方市防災情報メール ] を表示しています

過去に683件の喜多方市防災情報メールが配信されています

2025年10月03日
15:25
【あいべあ】喜多方市防災情報メール : 交通安全鼓笛パレードの実施について
喜多方市からのお知らせです。
第18回喜多方市交通安全市民大会の一環として、小学生及び交通安全関係者による交通安全鼓笛パレードを実施いたしますのでぜひご観覧ください。
日 時:10月4日(土)13:30〜14:30
コース:第一小学校→南側交差点右折→岩田ビル交差点左折→ふれあい通り→若喜商店交差点左折→市役所通り→市役所南側駐車場
※パレード中は交通規制を行いますので迂回が必要となります。

なお、駐車場は「市職員第1・第4駐車場」(三万石喜多方店様と旧喜多方東高校の間)と「アイデミきたかた」西側駐車場(未舗装)をご利用いただけます。
※アイデミきたかたは、施設利用者のため南側駐車場(舗装)には駐車しないようご協力ください。

お問い合わせ先 喜多方市役所危機管理課 電話:0241−24−5221
2025年09月26日
12:00
【あいべあ】喜多方市防災情報メール : クマにご注意ください
喜多方市からのお知らせです。
市内全域でクマの目撃情報が相次ぎ、複数回の人身被害が発生しております。
朝夕の散歩や農作業を行う際は、複数人で行動し、クマ鈴やラジオなど音の出るも
のを身に着け、クマに遭遇しないよう十分注意してください。
お問い合わせ先
喜多方市役所市民生活課 電話:0241-24-5261
2025年09月22日
14:13
【あいべあ】喜多方市防災情報メール : クマにご注意ください
喜多方市からのお知らせです。
市内全域でクマの目撃情報が相次ぎ、複数回の人身被害が発生しております。
朝夕の散歩や農作業を行う際は、複数人で行動し、クマ鈴やラジオなど音の出るも
のを身に着け、クマに遭遇しないよう十分注意してください。
お問い合わせ先
喜多方市役所市民生活課 電話:0241-24-5261
2025年09月21日
10:43
【あいべあ】喜多方市防災情報メール : 【訓練】避難指示(熱塩加納町)
こちらは喜多方市災害対策本部です。
これは市の防災訓練に伴うメールです。
【訓練】
警戒レベル4、避難指示を発令
対象区域:熱塩加納町全域
避難所:熱塩加納体育館
あわてず落ち着いて避難してください。
【訓練】
これは訓練です。実際に避難指示が発令された場合も緊急速報メールでお知らせします。(喜多方市災害対策本部)
2025年09月21日
08:32
【あいべあ】喜多方市防災情報メール : 喜多方市総合防災訓練の開催について
喜多方市からのお知らせです。
本日、午前10時30分から、熱塩加納総合支所周辺において喜多方市総合防災訓練を開催します。
消防車両によるサイレンやFM防災ラジオ、屋外拡声設備などから訓練放送が流れます。
ご理解とご協力をお願いいたします。

お問い合わせ先 喜多方市役所危機管理課 電話:0241−24−5221、熱塩加納総合支所住民課 電話:0241−36−2111
2025年09月11日
08:43
【あいべあ】喜多方市防災情報メール : 大雨警報の解除について
喜多方市からのお知らせです。
喜多方市に発表されていた大雨警報(土砂災害)については、8時39分に解除となりました。
土砂災害警戒区域では、土壌中の水分量が多くなっており、雨が弱まったとしても、地すべりやがけ崩れなど土砂災害が発生する危険性が高くなっています。
引き続き、今後の気象情報に十分に留意してください。
また、今後も川が増水しやすい時期が続きますので、気象情報には十分留意してください。

お問い合わせ先 喜多方市役所危機管理課 電話:0241−24−5221
2025年09月11日
04:53
【あいべあ】喜多方市防災情報メール : 大雨警報が発表されています
喜多方市役所危機管理課よりお知らせいたします。
現在、喜多方市に大雨警報(土砂災害)が発表されております。
土砂災害警戒区域では、降り続く雨の影響で、土壌中の水分量が多くなっており、雨が弱まったとしても、地すべりやがけ崩れなど土砂災害が発生する危険性が高くなっております。いつでも避難ができる準備などをお願いいたします。
また、増水している河川や水路は大変危険ですので近づかないでください。
引き続き、今後の気象情報に十分に留意してください。
なお、危険度が高まっている区域は、気象庁のホームページ「キキクル」でも確認できます。

お問い合わせ先 喜多方市役所危機管理課 電話:0241−24−5221
2025年09月10日
21:40
【あいべあ】喜多方市防災情報メール : 大雨警報の解除について
喜多方市からのお知らせです。
喜多方市に発表されていた大雨警報(土砂災害)については、21時30分に解除となりました。
土砂災害警戒区域では、土壌中の水分量が多くなっており、雨が弱まったとしても、地すべりやがけ崩れなど土砂災害が発生する危険性が高くなっています。
引き続き、今後の気象情報に十分に留意してください。
また、今後も川が増水しやすい時期が続きますので、気象情報には十分留意してください。

お問い合わせ先 喜多方市役所危機管理課 電話:0241−24−5221
2025年09月10日
19:02
【あいべあ】喜多方市防災情報メール : 大雨警報が発表されています
喜多方市役所危機管理課よりお知らせいたします。
現在、喜多方市に大雨警報(土砂災害)が発表されております。
土砂災害警戒区域では、雨の影響で、土壌中の水分量が多くなっており、雨が弱まったとしても、地すべりやがけ崩れなど土砂災害が発生する危険性が高くなっております。いつでも避難ができる準備などをお願いいたします。
また、増水している河川や水路は大変危険ですので近づかないでください。
引き続き、今後の気象情報に十分に留意してください。
なお、危険度が高まっている区域は、気象庁のホームページ「キキクル」でも確認できます。

お問い合わせ先 喜多方市役所危機管理課 電話:0241−24−5221
2025年09月01日
10:00
【あいべあ】喜多方市防災情報メール : 熱中症警戒アラート 危険レベル
喜多方市からのお知らせです。

 環境省熱中症予防情報より、今日の暑さは危険レベルになる予報です。
 外出はなるべく避けエアコン等で室温を調整した場所で水分や塩分を補給して過ごすようにしてください。
 また、高齢者は安静状態でも熱中症を発生する危険性が高くなります。
 声をかけても反応がなかったり、けいれんを起こしたりなど重度の熱中症が疑われる場合は、救急車を要請してください。

残り673件の配信があります