このグループのメルマガ

6件のコメントがあります
- 2022年5月18日 13:57氏名非公開
会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからの
お知らせです。ボランティアを募集いたします!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
託児ボランティア
日時:2022年6月7日(火) 9:15~11:30
2023年2月14日(火) 9:15~11:30
活動場所:会津稽古堂3階和室
内容:離乳食教室に参加される方の子供さんの託児を
お願いします。
対象者:生後4~6か月の乳児10名
※保育士資格をお持ちの方または乳幼児の託児経験が
ある方
募集人数:3~5名
持ち物:エプロン
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
託児ボランティア
日時:2022年10月18日(火) 9:15~11:30
活動場所:会津稽古堂3階和室
内容:離乳食教室に参加される方の子供さんの託児を
お願いします。
対象者:生後7か月~1歳過ぎの乳児10名
※保育士資格をお持ちの方または乳幼児の託児経験が
ある方
募集人数:3~5名
持ち物:エプロン
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
洋服のリメイクボランティア
日時:毎週火曜日 10:00~15:00
※ご都合の良い時間に合わせて活動可能です。
活動場所:会津若松市一箕町
内容:不要になった洋服を回収しさまざまな物に作り替えて
いる団体さんのお手伝いをしていただきます。
作業内容としては洋服のアイロンがけ、裁断、仕分け
です。
募集人数:1~2名 ※女性限定の募集となります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=
活動希望の方は、電話でお申込みください
(このメールは送信専用です)
会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター
0242-28-4030
- 2022年4月21日 11:15氏名非公開
会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからの
お知らせです。ボランティアを募集いたします!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
受付ボランティア
日時:2022年5月3日(火・祝) 9:30~14:00
活動場所:会津若松市文化センター
内容:第43回子どもまつりの「かたりの部屋」コーナーにて
受付のお手伝いをお願いします。
募集人数:1~2名
持ち物:特になし
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
草むしりボランティア
日時:2022年5月10日(火) 10:00~11:00
活動場所:老人福祉センター 希らら 正面ロータリー
内容:老人福祉センター希ららの正面ロータリーに置いてある
プランターの草むしりのお手伝いをお願いします。
募集人数:2名
持ち物:軍手、タオル等。動きやすい服装でお願いします。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
活動希望の方は、電話でお申込みください
(このメールは送信専用です)
会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター
0242-28-4030
- 2021年12月21日 16:29氏名非公開
会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからの
お知らせです。ボランティアを募集いたします!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
託児ボランティア
日時:2022年1月15日(土) 9:45~11:45の2時間
活動場所:会津稽古堂3階和室
内容:講演会に参加されている方のお子さんのお世話を
お願いします。0歳~未就学児10名程度です。
資格がなくても大丈夫です。
子供が好きな方、保育経験がある方大歓迎です‼
募集人数:4~5名
持ち物:エプロン
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
活動希望の方は、電話でお申込みください
(このメールは送信専用です)
会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター
0242-28-4030
- 2021年12月9日 11:15氏名非公開
□ ご案内です!
ボランティア自主企画「クローバー」交流会のお知らせ
日時:12月11日(土)10時~12時
場所:老人福祉センター・希らら・中ホール
(文化センター2階)
内容:クリスマスリース作りと交流会
参加費:300円
持ち物:古いはさみかニッパー(あれば)
その他:定員20名
申込締め切り:12月10日(金)14:00
問い合わせ先:カムカムボランティアセンター
080-1810-6333
- 2021年12月8日 15:45氏名非公開
会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからのお知らせです。ボランティアを募集いたします!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
④ 家の片づけボランティア
日時:12月14日(火)、12月15日(水) 9:30~11:30
募集人数:2名程度 ※女性限定
活動場所:依頼者の自宅キッチン
内容:自宅キッチンにて食器等を片付けるお手伝いをお願いします。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
⑤ 除雪ボランティア
日時:冬季シーズン 12月~3月中旬ぐらいまで
おおむね9:00~15:00
※ボランティア活動可能な日時で調整可能です。
活動場所:会津若松市内
内容: ひとり暮らしの高齢者世帯や障がい者世帯等、
自力で除雪が難しい方の自宅玄関前や出入口の除雪をお願いします。その他:ボランティア活動用保険加入
(保険料は本会で負担します)
申込方法:氏名・住所・電話番号等とおおよその活動可能時間を申込先までご連絡いただくか、登録用紙をご記入の上、
メールやFAXでお送りください。
登録用紙は社会福祉協議会のホームページからもダウンロードできます。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
⑥ こどもクラブでのけん玉ボランティア
日時: 12月24日(金)~1月7日(金)
※日・12/29~1/3を除く
10:00~15:00(12:00~13:00を除く)
募集人数:各こどもクラブにつき2名程度
活動場所:松長第一、第二こどもクラブ
内容: 小学生にけん玉を教えてくださる方を募集しています。
※ 日時についてはご都合に合わせて調整可能です。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
活動希望の方は、電話でお申込みください
(このメールは送信専用です)
会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター
0242-28-4030 - 2021年12月8日 15:37氏名非公開
会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからの
お知らせです。ボランティアを募集いたします!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
① スキー伴走ボランティア募集!
依頼者:視覚障がい者(全盲)・70代男性・スキー経験10年以上
日時:冬季シーズン 水曜日 8:00~15:00くらい
活動場所: 猪苗代スキー場・上級者コース(自宅送迎希望)
内容:トランシーバーを装着し、依頼者の数メートル後方よりゲレンデや人の状況を伝える
資格・技術:スキー経験者(上級者)
その他: 活動用保険加入・昼食・ガソリン代は依頼者負担
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
② こどもの学校への迎え・遊び相手・見守り支援ボランティア募集!
日時:(要相談) 月・木・金 13:30~15:30 火・水 14:00~16:00
場所:会津通園訓練センター「たんぽぽ園」
住所:会津若松市一箕町鶴賀字下柳原88-4
活動内容:小・中学生10名程度の遊び相手、見守り
※冬休み期間(12月27日~1月7日)は、時間帯を変更して募集します
午前 9:30~11:30 午後 15:30~17:30
※ 活動できる曜日、時間だけでも大丈夫です
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
③ スポーツの支援
(卓球やボッチャなど一緒にスポーツを楽しみませんか!!)
日時:毎週 金 13:00~14:00
場所:ノーマライズ交流館パオパオ
(会津若松市障がい者支援センターカムカム内)
住所:会津若松市一箕町鶴賀字下柳原88-4
内容:障がいをお持ちの方々との交流
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
活動希望の方は、電話でお申込みください
(このメールは送信専用です)
会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター
0242-28-4030
グループに登録されている活動一覧
7件の活動が登録されています



若松社協ボラセン情報
期間が設定されていません


2019ボランティア学園
期間が設定されていません
残り4件の活動があります