文字サイズ:

お困りですか?

若松社協ボランティアセンター

若松社協ボランティアセンター

[ QRコードを表示する ]

会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンター

129人が参加しています!

[ すべてのメンバーを見る ]

このグループのメルマガ 

18件のコメントがあります

  • {USERNAME}

    回答の選択肢は上から順に詰めて入力してください。

  • 2023年3月24日 09:31
    氏名非公開


    会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからの
    お知らせです。ボランティアを募集いたします!
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    会津OHANA食堂(こども食堂)
    日時:2023年4月~ 毎週土曜日  10:00~13:00  
    ※活動頻度はご相談可能です。月に1回からでも活動可能です。
    活動場所:会津若松市材木町2丁目3-34 光ハイツ
    内容:こども食堂でお弁当の盛り付けのお手伝いを
       お願いします。
    募集人数:複数名
    持ち物:エプロン、三角巾
    ※年齢、性別は問いません。学生さんも大歓迎です!
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=
    活動希望の方は、電話でお申込みください。
    (このメールは送信専用です)
    会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター 
    0242-28-4030

    1が読みました 
  • 2023年3月8日 10:18
    氏名非公開


    会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからの
    お知らせです。ボランティアを募集いたします!
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    ●お話し相手と目のかわりボランティア
    日時:日曜日 9:30~11:00 
    ※活動頻度についてはご相談可能です。
    活動場所:依頼者自宅
    内容:視覚障がい者の方のお話し相手と
    目のかわりボランティアをお願いします。
    ※目のかわりボランティアでは視覚障がい者の方が
    料理をされる時に焼け具合等をお知らせしていただく
    活動です。
    募集人数:1名   ※女性限定の募集になります。
    必要な資格:なし
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    ●余暇活動支援ボランティア
    日時:月・木の午後または土曜日
       ※日時については相談可能です。
    活動場所:依頼者自宅(対馬舘町)
    内容: 視覚障がい者(40代男性、一部見えるがほぼ見えない)
    の代わりにプラモデルを組み立てながら一緒にお話を
    していただくようになります。
    募集人数:1名
    必要な資格:プラモデルに詳しい方
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    ●散歩ガイドボランティア
    日時:月に1~2回
       ※具体的な活動日時は依頼者と相談になります。
    活動場所:会津若松市宝町周辺
    内容:視覚障がい者の方(全盲の70代男性)の散歩ガイドを
       お願いします。依頼者自宅(宝町)から鶴ヶ城体育館
       周辺を視覚障がい者のガイドをしながら一緒に散歩を
       お願いします。
    募集人数:1名
    必要な資格:なし
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    活動希望の方は、電話でお申込みください 
    (このメールは送信専用です)
    会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター 
    0242-28-4030

    1が読みました 
  • 2023年1月12日 09:52
    氏名非公開


    会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからの
    お知らせです。ボランティアを募集いたします!
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    ●余暇活動支援ボランティア
    日時:月・木の午後または土曜日
        ※日時については相談可能です。
    活動場所:依頼者自宅(対馬舘町)
    内容: 視覚障がい者(一部見えるがほぼ見えない)の代わり
    にプラモデルを組み立てながら一緒にお話をしていた
    だくようになります。
    募集人数:1名
    必要な資格:プラモデルに詳しい方
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    ●緩和デイお手伝いボランティア
    日時:毎週木曜日 13:15~15:15
    活動場所:会津若松市社会福祉協議会在宅サービス推進室
    「桜河苑」
    内容:桜河苑で行っている緩和デイサービスのお手伝いを
    お願いします。
    内容としては、参加者の検温やプリント配布、
    一緒にレクリエーションを楽しむ等です。
    要支援1,2の方が10~15名来ます。
        ※毎週木曜日に参加できる方でお願いします。
    募集人数:1名 
    必要な資格:なし
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    活動希望の方は、電話でお申込みください 
    (このメールは送信専用です)
    会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター 
    0242-28-4030

    2が読みました 
  • 2023年1月12日 09:48
    氏名非公開


    会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからの
    お知らせです。ボランティアを募集いたします!
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    ●お話し相手と目のかわりボランティア
    日時:日曜日 9:30~11:00 
    ※活動頻度についてはご相談可能です。
    活動場所:依頼者自宅
    内容:視覚障がい者の方のお話し相手と目のかわり
    ボランティアをお願いします。
    募集人数:1名   ※女性限定の募集になります。
    必要な資格:なし
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    ●余暇活動支援ボランティア
    日時:土日祝 13:30~14:00始まりで2時間程度
    活動場所:依頼者自宅(一箕町)
    内容: 障がいのある方(30代男性、重度の身体障がいあり)
    の代わりにプラモデルを組み立てたり、絵を描く作業
    をお願いします。
    募集人数:1名
    必要な資格:なし
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    活動希望の方は、電話でお申込みください 
    (このメールは送信専用です)
    会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター 
    0242-28-4030

    2が読みました 
  • 2023年1月12日 09:24
    氏名非公開


    会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからの
    お知らせです。ボランティアを募集いたします!
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    ●第24回会津絵ろうそくまつりボランティア
    日時:2023年2月10日(金)15:00~20:30
                ※設営作業を含む
    2月11日(土)15:30~20:30
    ※撤収作業を含む
          ※両日ともに集合時間15:00、解散時間21:00
    活動場所:鶴ヶ城
    内容:鶴ヶ城内の運営
        まつりの準備、ろうそく点灯および芯切り、
        観客の誘導、会場警備等
        ※食事付きです。
    募集人数:複数名 
    必要な資格:なし
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    ●託児ボランティア
    日時:令和5年2月14日(火)9:30~11:15
    活動場所:会津稽古堂3階和室
    内容:4か月~6か月の子供さんの託児をお願いします。
        約10名のお子さんが参加予定です。
    募集人数:2~4名 
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    ●バザーのお手伝いボランティア
    日時:令和5年2月23日(木・祝) 10:00~16:00
    活動場所:ふれあいハウス
          一箕町大字八幡字八幡2-1
    内容:赤ちゃんとみんなのサロン会さんが主催でバザーを
    行いますが、当日、子どもの見守りや販売をお手伝い
    してくれる方を募集します。
    具体的には受付(1名)、お弁当販売(2名)、
    子ども縁日(2名)、ワークショップブース(5名)、
    無料遊び場(2~3名)
    募集人数:約13名
    必要な資格:なし
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    活動希望の方は、電話でお申込みください 
    (このメールは送信専用です)
    会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター 
    0242-28-4030

    1が読みました 
  • 2022年9月20日 16:26
    氏名非公開


    会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからの
    お知らせです。ボランティアを募集いたします!
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=●音楽イベントボランティア
    日時:令和4年10月9日(日)、10日(月・祝) 8:00~18:00
       ※雨天中止、活動時間についてはあくまでも目安なので
        ご相談可能です。
    活動場所:鶴ヶ城本丸、若松第二中学校
         ※若松第二中学校での活動は9日のみになります。
    内容:音楽村実行委員会主催の音楽イベント、
       「会津若松音楽村」にて、ステージ機材の搬入搬出、
       物産販売、会場設営、受付事務、出演者サポート等の
       お手伝いをお願いします。
    募集人数:30名  ※年齢、性別は不問です
    申込み方法:(1)音楽村事務局へ直接申込む 
          担当:右田(ミギタ) 
          電話、FAX、メールのいずれかにて
          お申込みください。
          その際、下記の項目をお伝えください。
          ①氏名②年齢③住所④電話番号⑤職業⑥趣味特技
          電話の場合→担当の右田(090-7398-5437)まで
                お電話ください。
          FAXの場合→必要事項を記入の上、
               03-3321-7448までお送りください。
          メールの場合→必要事項を記載の上、
                ongakumuraproject@gmail.com
                までお送りください。
    (2)会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターへ
       申し込む
      お電話にてお申込みください。0242-28-4030
    =-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    活動希望の方は、電話でお申込みください 
    (このメールは送信専用です)
    会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター 
    0242-28-4030

    1が読みました 
  • 2022年9月20日 16:22
    氏名非公開


    会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからの
    お知らせです。ボランティアを募集いたします!
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    ●託児ボランティア
    日時:令和4年10月18日(火)9:30~11:15
    活動場所:会津稽古堂3階和室
    内容: 9か月~1歳か月の子供さんの託児をお願いします。
    募集人数:2~4名 
    持ち物:エプロン
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    ●国際交流フェスティバルのお手伝いボランティア
    日時:令和4年10月8日(土)13:00~17:00 (前日準備)
       令和4年10月9日(日)8:00~16:30(当日手伝い)
       ※活動時間についてはご相談可能です。
        12:00~13:00が忙しい時間帯になりますので、
        半日単位で活動を希望される場合は8:00~11:30、
        13:00~16:30のような形でのお申し込みを
        お願いします。
        1日を通して活動していただける方には昼食が出ます。
    活動場所:鶴ヶ城体育館
    内容:国際交流フェスティバルでの各ブースのお手伝いを
       お願いします。
    募集人数:複数名  ※年齢、性別は不問です。
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    活動希望の方は、電話でお申込みください
     (このメールは送信専用です)
    会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター 
    0242-28-4030

    1が読みました 
  • 2022年9月20日 15:58
    氏名非公開


    会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからの
    お知らせです。ボランティアを募集いたします!
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    ●見守りボランティア
    日時:月~金 16:00~17:00 
    ※活動頻度についてはご相談可能です。
    活動場所:児童発達支援事業所内(門田または南花畑)
    内容:特定の利用者様1名(20代女性)の見守りボランティアを
       お願いします。利用者様は知的障がい、身体障がい、
        てんかんをお持ちです。
    募集人数:数名  ※女性限定の募集になります。
    必要な資格:なし
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    ●お話し相手と目のかわりボランティア
    日時:日曜日 9:30~11:00 
    ※活動頻度についてはご相談可能です。
    活動場所:依頼者自宅
    内容:視覚障がい者の方のお話し相手と
    目のかわりボランティアをお願いします。
        目のかわりボランティアは依頼者が料理等を行う時に
    状況をお伝えするものです。
    募集人数:1名  ※女性限定の募集になります。
    必要な資格:なし
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    ●スポーツ支援ボランティア
    日時:土曜日13:30~ または木曜日13:30~
       ※月に1~2回、2時間程度の活動になります。
    活動場所:松長コミュニティセンター
    内容:聴覚障がい者の方と一緒に卓球をしてくださる方を
    募集します。依頼者とは筆談でのやりとりになります。
        尚、依頼者は統合失調症もお持ちです。
     募集人数:1~2名  ※女性限定の募集になります。
     持ち物:筆記用具
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    活動希望の方は、電話でお申込みください 
    (このメールは送信専用です)
    会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター
    0242-28-4030

    1が読みました 
  • 2022年8月23日 11:39
    氏名非公開


    会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからの
    お知らせです。ボランティアを募集いたします!
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    ●音楽イベントボランティア
    日時:令和4年10月9日(日)、10日(月・祝) 8時~18時
       ※雨天中止、活動時間についてはあくまでも目安です。        
        ご希望があればご相談ください。
    活動場所:鶴ヶ城本丸、若松第二中学校
         ※若松第二中学校での活動は9日のみになります。
    内容:音楽村実行委員会主催の音楽イベント、
       「会津若松音楽村」にて、ステージ機材の搬入搬出、
       物産販売、会場設営、受付事務、出演者サポート等の
       お手伝いをお願いします。
    募集人数:30名  ※年齢、性別は不問です
    申込み方法:
    (1)音楽村事務局へ直接申込む。
      担当:右田(ミギタ) 
      電話、FAX、メールのいずれかにてお申込みください。
      その際、下記の項目をお伝えください。
      ①氏名 ②年齢 ③住所 ④電話番号 ⑤職業 ⑥趣味特技
    ・電話の場合→担当の右田(090-7398-5437)まで
    お電話ください。
      ・FAXの場合→必要事項を記入の上03-3321-7448まで
             お送りください。
      ・メールの場合→必要事項を記載の上、
    ongakumuraproject@gmail.com
    までお送りください。
    (2)会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターへ
    申し込む
    お電話にてお申込みください。0242-28-4030
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    このメールは送信専用です。
    申込み・問合せは音楽村事務局または
    会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターまで
    お願いいたします。
    会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター 
    0242-28-4030

    2が読みました 
  • 2022年7月19日 16:48
    氏名非公開


    会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンターからの
    お知らせです。ボランティアを募集いたします!
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
    ●見守りボランティア
     日時:月~金 16:00~17:00 
        ※活動頻度についてはご相談可能です。
     活動場所:児童発達支援事業所内(門田町)
     内容:特定の利用者様1名(20代女性)の
        見守りボランティアをお願いします。
        利用者様は知的障がい、身体障がい、
        てんかんをお持ちです。
     募集人数:数名  ※女性限定の募集になります。
     必要な資格:なし
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    ●お話し相手と目のかわりボランティア
     日時:日曜日 9:30~11:00 
        ※活動頻度についてはご相談可能です。
     活動場所:依頼者自宅
     内容:視覚障がい者の方のお話し相手と
        目のかわりボランティアをお願いします。
        目のかわりボランティアは依頼者が料理等を行う時に
        状況をお伝えするものです。
     募集人数:1名  ※50代、60代の女性希望です。
     必要な資格:なし
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    ●託児ボランティア
     日時:令和4年9月16日(金)、11月26日(金)
        両日ともに9時半から12時半
     活動場所:会津稽古堂
     内容: 幼児の見守りをお願いします。
     募集人数:1名 
     必要な資格:保育士
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    ●お話し相手ボランティア
     日時:要相談  ※活動頻度はご相談ください。
     活動場所:依頼者自宅
     内容:70代女性のお話し相手をお願いします。
     募集人数:1名
     必要な資格:なし
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    活動希望の方は、電話でお申込みください 
    (このメールは送信専用です)
    会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター 
    0242-28-4030

    1が読みました 

残り8件のコメントがあります


グループに登録されている活動一覧

7件の活動が登録されています

ボランティア募集

ボランティア募集

期間が設定されていません

7人が参加中です!

若松社協ボラセン情報

若松社協ボラセン情報

期間が設定されていません

2019ボランティア学園

2019ボランティア学園

期間が設定されていません

残り4件の活動があります